施工実績
素材のぬくもりと機能性が調和する2階リビングの家
施工について
今回ご紹介する住まいは、自然素材の心地よさと、暮らしやすさを両立した2階リビングの家。漆喰壁に差し込む光や、無垢床のやさしい足触りが、日々の暮らしをあたたかく包み込みます。
テレビ背面の斜め壁や広々とした室内干しスペースなど、機能性とデザインのバランスにもこだわりが満載。実際に住まわれて感じる“空気の違い”や、家事がラクになる動線計画についてもご紹介します。
このような家づくりがしたい方におすすめ
自然素材のぬくもりを感じながら、毎日の暮らしを心地よく整えたい方にぴったりの住まいです。
漆喰壁や無垢材のやさしい質感に加え、明るく開放的な2階リビングが、家族の時間に光とゆとりをもたらしてくれます。
洗濯・収納がスムーズにつながる動線や、室内干ししやすい広々ランドリーなど、家事効率にも配慮。
「シンプルで快適な暮らし」と「暮らしやすさの工夫」を両立させたい方に、ぜひ参考にしていただきたい住まいです。
お家の特徴
異素材の組み合わせが映える、端正でモダンな外観
今回ご紹介するお家は、ブラック・ホワイト・ブラウンの3色をバランスよく組み合わせた、洗練された印象の外観。
すっきりとした直線的なフォルムに、木目調の壁面がやわらかなアクセントを添え、スタイリッシュでありながら温かみも感じられる佇まいに仕上がっています。
街並みに自然と馴染みつつ、個性もきちんと感じられる。そんな“ちょうどいい存在感”を放つデザインです。
収納力と明るさを両立した、開放感のある玄関空間
次に紹介するお家の特徴は玄関です。白を基調とした明るく清潔感のある空間に、大容量の土間収納を備えた実用性も兼ね備えた設計。
アウターやブーツ、レジャー用品などもすっきりと収まる可動棚とハンガーパイプで、家族全員の外出準備がスムーズに整います。
目に入る場所にはインテリアとしても映える照明やグリーンを配置し、毎日の「ただいま」が気持ちよくなるような、開放感あふれる玄関まわりに仕上がりました。
陽だまりとともに暮らす、明るくあたたかな2階リビング
「明るい家にしたい」という想いから、暮らしの中心を2階に配置。
テラスとつながるリビングは自然光がたっぷり差し込み、心地よさと開放感に包まれた空間に。
バーベキューを楽しんだり、風を感じながらくつろいだりと、テラスと一体で楽しめる暮らしを叶えます。
漆喰壁の裏に設けた、使い勝手抜群の収納空間
リビングと隣接する青い漆喰壁の裏には、オープン棚で構成された収納スペースを設置。
日用品や趣味の道具もまとめて整理でき、生活感を隠しながら美しい空間を保てます。
「見せる」と「隠す」を上手に両立した、暮らし上手なアイデアです。
グリーンと光に包まれる、心地よさと機能性を備えたキッチン
家事のしやすさを重視し、広さにこだわったキッチン空間。
二人並んでも快適に使える動線や、背面収納・パントリーの充実が魅力です。
ダイニングやテラスへ視線が抜ける開放感も心地よく、自然光とグリーンに包まれる、使い勝手と美しさを両立したキッチンです。
洗濯のストレスをゼロにする、ゆとりのランドリースペース
天気に左右されず干せるよう、室内干しを前提に広さを確保したランドリースペース。
干したままでも動線を妨げない設計で、家事の負担をぐっと軽減。すぐ近くにクロークを設けたことで「洗う・干す・しまう」が完結。毎日の洗濯が、無理なく心地よく続く空間になりました。
家族の会話がつながる、リビング横のワークスペース
リビングとキッチンの間に配置されたワークスペースは、家事の合間にも使いやすい設計。
自然光が入る高窓や壁面収納を備え、限られた空間でも快適に作業ができます。
家族の気配を感じながらも集中できる、程よい距離感が心地よい“自分時間”のための場所です。