安心の耐久性・耐震性・耐火性|キノエデザインの特徴|三木市・加東市・小野市・加古川市の新築注文住宅はキノエデザイン

Menu

Performance

安心の耐久性・耐震性・耐火性

災害や事故の時も安心の
耐久性・耐震性・耐火性

Safe from Disaster

災害や事故の時も安心の耐久性・耐震性・耐火性

Reliable KINOE DESIGN

1つの住まいに長く暮らしていると
経年劣化や自然災害は
避けて通れません。

キノエデザインは住まいの被害や
修繕にかかる費用を最低限に
抑えて
ご家族に長く大切に
住み続けていただくために、
耐久性・耐震性・耐火性を兼ね
備えた住まいをお届けします。

災害や事故の時も安心の耐久性・耐震性・耐火性

長持ちする家

A long-term house

長持ちする家

長持ちする家

キノエデザインでは安全・強力・長持ちするホウ酸を使った防腐防蟻材を使用しています。
通常の防腐防蟻処理では、5年に1回のペースで塗り直しが必要になり、メンテナンスに費用がかかってします。
その点キノエデザインの防腐防蟻処理の場合、安定した無機物なので分解されず、揮発・蒸発することもなく、木材中に深く浸透し定着するため、塗り直しをしなくても長く効果が持続します。

  • 一般的な工務店の防腐防蟻剤(農薬系)
    農薬処理
    一般的な工務店の防腐防蟻剤

    農薬成分を蒸発させてシロアリを
    防ぐものはシックハウスの
    原因になるものも。

    農薬は5年で分解され消えて
    しまいます。5年に一度の
    再施工が必要です。

    ・揮発成分はシックハウス症候群を引き起こす一因とされている。 ・高機密住宅や循環換気の省エネ住宅では特に、揮発成分にさらされる危険性が高い。 ・揮発・分解により最長でも5年で効果が失われる。 ・駆除に適しており、予防には不向き

  • キノエデザインの防腐防蟻剤
    ホウ酸塩処理
    キノエデザインの防腐防蟻剤

    本部にホウ酸塩を染み込ませて、
    シロアリに食べられない木にします。

    分解・蒸発しないため無臭で、
    効果は長時間持続します。

    ・揮発・蒸発しないので部屋の空気を汚さない。 ・揮発・分解しないため持続効果が長い。 ・ホウ酸塩の流出が起こらない環境下では、効果が長期間に渡って持続する ・ホウ酸塩が木部内部へ浸透して保護層になる。 ・管財白蟻の予防にも有効

Galvanized plate

錆びにくく高耐久の
ガルバリウム鋼板を採用

錆びにくく高耐久のガルバリウム鋼板を採用

キノエデザインでは屋根材にガルバリウム鋼板を採用しています。ガルバリウムとは「亜鉛とアルミ」を組み合わせた合金です。正しくメンテナンスをおこなえば40年以上の耐久性が期待できます。

亜鉛には錆びによる穴あき拡大を抑えてくれる「防食作用」、アルミには亜鉛が溶けた穴を埋めてくれる「保護作用」があります。

2つの作用がサイクルすることで、傷口を保護、やがてかさぶたになって治る人間のメカニズムのように、錆びによる劣化を防ぐことができます。

地震に強い家

地震に強い家

Safe for earthquake

地震に強い家

01
地震に強い家

より強固で安定した「高耐久
ベタ
基礎」を採用

建物の基礎には、「高耐久ベタ基礎」を採用しています。
床下全面に太い高耐久の鉄筋を組み、その上からコンクリートを施工。一体となった鉄筋コンクリート面の全面で建物を支えます。さらに、通常より3cmも太い基礎幅を確保することで安定性と強度を高めています。

このように、一体の基礎になることから横揺れ地震に弱いベタ基礎工法の欠点を解消することが可能となります。

また換気対策として、床下基礎部分には通常では使用しない気密パッキンを採用。室内同様の快適環境を保ち湿気や害虫から家を守ります。

02
地震に強い家

ドリフトビン工法で耐力を
大幅に強化

秋山住研では、通し柱をはじめ、構造の重要部分に「ドリフトピン」と呼ばれる金物で接合する工法を独自に採用しています。

これにより、木造軸組工法でありながら、 鉄骨並みの耐力を実現。この技術を採用することで大開口窓や広々としたリビングの吹き抜きなど、木造軸組工法では強度面で困難であった設計にも対応。

空間を安全に自由自在にクリエイトします。

相乗効果で住まいを強固に

2つの工法を組み合わせた
「ハイパーモノコック構造」

Hyper Monocoque ハイパー
モノコック

  • 安全性 耐力壁として
    高性能
    地震・台風
    に強い安全な家に
  • 耐久性 シロアリ・腐朽菌
    の抗力に
    すぐれた、
    丈夫な家に
  • 居住性 断熱材がきちんと
    収まる
    冷暖房
    効果の良い家に
  • 将来性 高壁倍率で設計
    が自由に
    将来が
    楽しみな家に
  • 信頼性 JIS製品で安定
    した品質
    性能確保
    で、安心な家に
  • 環境性 地球環境、森林
    破壊を
    緩和する
    優しい家に
  • エンジニアウッドを用いた
    柱と梁による
    軸組工法

    エンジニアウッドを用いた柱と梁による軸組工法
  • 構造用合板による壁パネル工法

    構造用合板による壁パネル工法
軸組工法(在来工法)に壁パネル工法(モノコック構造)を組み合わせ、箱の様に一体化するハイパーモノコック工法を採用。地震や台風によって強い外力を受けた場合でも、圧力を面で受け止めてバランスよく分散するので、柱と梁だけの軸組工法に比べて強度がアップ。
建築基準法をはるかに上回る性能を発揮します。
  • 特殊構造用合板ハイベストウッド(地震に強い/壁倍率4.0取得) 特殊構造用合板ハイベストウッド
    (地震に強い/壁倍率4.0取得)
  • 実物大住宅モデルで、過去最大級の地震を再現した地震波を5回連続で加振、耐震性能を検証。 実物大住宅モデルで、過去最大級の地震を再現した地震波を5回連続で加振、耐震性能を検証。

A house safe from disasters

地震大国日本で
安心して暮らすためには
繰り返しの地震に
耐えるには「制振」が重要

地震大国日本で安心して暮らすためには繰り返しの地震に耐えるには「制震」が重要

地震に対する強さを表す言葉で「耐震等級3」という単語は聞いたことがありませんか?
耐震等級とは、地震に対する建物の強さを表す等級で、1~3までの3段階で表されます。耐震等級は地震に対する強度を測る上で、重要な指標の一つですが、想定されているのは1回目の強い地震に対してのみで、2回目の地震に対しては想定されていません。

大きな地震の後には断続的に余震が発生します。2016年4月に発生した熊本地震は2ヶ月間で余震も含めて1700回以上の揺れが観測されました。もし本震で柱や壁などがダメージを受けていれば、その後の余震の規模や回数によっては倒壊する可能性も高まります。

地震大国日本で安心して暮らすためには繰り返しの地震に耐えるには「制震」が重要

日常的に発生する地震の多くは震度1~3程度の地震です。
このような小さな地震の揺れをしっかり分散・吸収して家にダメージを蓄積させないことが重要です。

そのためにキノエデザインでは特許技術を取得した高性能制振ダンパーevoltz(エヴォルツ)を採用。
小さな地震のダメージはもちろん、大きな地震のダメージも吸収します。

震度1から効果を発揮

木造住宅向け制振
ダンパー/制振装置
「 evoltz (エヴォルツ) 」に
ついて詳しくはこちら

木造住宅向け制振ダンパー/制振装置「 evoltz (エヴォルツ) 」

YouTube再生ボタン

火事に強い家

火事に強い家

Fire-resistant house

火事に強い家

全棟省令準耐火構造の家なので
火災保険がお値打ちに

火事に強い家

省令準耐火構造の建物は、木造の建物でも、
通常の木造の建物に比べ、火災保険料が安くなります。
深呼吸する家は以下の基準を満たす構造で建てられています。

  • 外壁及び軒裏防火構造であること。
  • 屋根不燃材料で造り、または葺いたもの。あるいは準耐火構造であることなど。
  • 室内に面する天井及び壁通常の火災の加熱に15分以上耐える性能を有する。
  • 上記以外の部分防火上支障のない構造であること。

火災保険がお値打ちになるという利点はもちろんですが、万が一の火災の際にも大切なご家族を守る。そのための省令準耐火構造です。

実は火に強い木材

実は火に強い木材

木材と鉄だとどちらが火に強いと思いますか?多分、鉄ですよね。
確かに木材は火がつきやすく、鉄はそれ自体は燃えません。
しかし、木材は燃えると表面に炭の層が作られ、火が内部までなかなか通らず火災の進行を遅らせます。

鉄は右のグラフのように、550℃を超えると急速に軟らかくなり、強度が大きく低下します。1200℃前後まで温度が上がると言われている火災では、木の家は鉄の家よりも安全なのです。

高い耐火性能を持つ断熱材セルロースファイバー

高い耐火性能を持つ断熱材
セルロースファイバー

弊社が標準で使用している断熱材セルロースファイバーはその圧倒的な性能から究極の断熱材と言われています。様々な分野で高い性能を持つセルロースファイバーですが、その特徴の1つに高い防火性能があります。セルロースファイバーは防炎処理がされており、炎にも表面が焦げるだけです。

万が一火災にあったとしても延焼を防ぎ、有毒ガスの発生もありません。

広々としたダイニング

長く住めば住むほど
愛着の湧く大切な家。

思い出がたくさん詰まった家を
経年劣化や災害で失って欲しく
ないからこそ、
安心して長く暮らせる
耐久性・耐震性・耐火性に優れた
住まいをご提案いたします。

Other contents